2018年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 大島看護専門学校 学校ブログ 平成30年度食生活改善推進協議会事業の活動に参加しました。 平成30年10月18日(木)、本校1年生が授業の一環として、周防大島町沖浦農村環境改善センターにて、食生活を中心とした健康づくり推進活動に参加し、生活習慣病予防のための取り組みについて学びました。
2018年6月25日 / 最終更新日時 : 2018年6月27日 大島看護専門学校 学校ブログ 1年生看護技術の演習を行いました。 6月21日(木)、安楽の演習を行いました。 学生の感想 ・温罨法も冷罨法も全身清拭で活用できることがわかり、全て繋がっていて、一つ一つが大切な看護技術なので身につけたいと思った。 ・患者役をやってそれまでには気付かなかっ […]
2018年5月17日 / 最終更新日時 : 2018年5月17日 大島看護専門学校 学校ブログ 5月9日(火)に、ベッドメーキングの振り返り演習を行いました。 学生の感想 ・何回も練習が必要だと感じた。 ・ベッドメーキングは自分1人だけではなく、ペアの人のことも考えて行わないといけない。 ・患者さんが寝心地がよいように、しわがなく丁寧に行うことが大切だと思いました。 ・ベッドが […]
2018年5月11日 / 最終更新日時 : 2018年5月11日 大島看護専門学校 学校ブログ 1年生はじめての看護技術演習実施の様子を掲載します。 4月20日に生活援助技術【環境・活動・休息】の科目で、『環境測定』と『環境整備』の演習を行いました。演習からの学びは以下の通りです。 『環境測定』でわかったこと・気付いたこと ・カーテンを閉めるだけで照度が下がる ・カー […]